コスパ抜群のレジーナクリニック。
そんなレジーナクリニックだけど、実は去年、料金が248,000円になったことがありました。
6万円も高い!
今は189,000円だけど、今度の週末に2度目の値上げになっちゃう危険も・・。
無料カウンセリングは公式サイトから24時間申し込むことができます。
⇒ レジーナクリニック公式サイトはこちら(https://reginaclinic.jp/)
無料カウンセリングの予約方法
カウンセリングを希望するクリニックを選択します
カレンダーから希望日をクリックし、空き状況を確認します。平日なら19:30カウンセリング開始の枠があるので会社やアルバイトの帰りも便利そうです。
氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号・メールアドレス・質問事項を入力。カウンセリングの時に相談したいことがあれば記入しておくと当日聞き忘れることがありません。テスト照射を希望される方はこちらにその旨を書いておきましょう。
入力内容を確認して送信します。
注意!この時点ではまだ予約は完了していません。
申し込んだ後、2~3日中に店舗から予約確認の折り返しの電話があります。この時点で予約完了。万が一、電話に出れなかった場合はかならず連絡するようにしましょう。電話確認が取れなかった場合はカウンセリング予約がキャンセルになることがあるのでご注意を。
レジーナクリニックのカウンセリングの流れ

①問診表を記入します
問診表はどの脱毛クリニックでも聞かれるような簡単な質問です。
問診表の内容
- 「自己処理はされてますか?」
- 「医療脱毛の経験はありますか?」
- 「現在、治療中の病気はありますか?今までにかかったことのある病気」
- 「現在、服用中の薬はありますか?」
- 「インプラントや身体ピアスの有無」
- 「薬品や化粧品のアレルギーはありますか?」
- 「局所麻酔の使用歴はありますか?」
- 「ケロイド体質と言われたことはありますか?」
- 「出産経験はありますか?現在、妊娠の可能性はありますか?」
②医師の診察を受けます
問診表の記入が終わったら診察室へ移動し医師による診察を受けます。問診表を見ながら、体質や日焼けの有無の確認や簡単なお肌のチェックし医療脱毛を受けられるか判断します。
レジーナクリニックでは日によっては男性医師が診察を担当しますが、皮膚科で診察を受けるイメージなので心配ありません。
もちろん脱毛施術は女性のスタッフが行ないますよ。
③再びカウンセリングルームへ
医師の診察で脱毛が可能であると判断されたら、より詳しい脱毛のカウンセリングがスタートします。
カウンセリングの内容
- 医療脱毛の仕組み
- 使用する脱毛マシンとその特徴
- 料金コースや支払いについて
- 脱毛に関する肌トラブルのリスク

無料カウンセリングでテスト照射を希望する方は予約の時に伝えておきましょう。痛みやお肌への影響を事前に体験できるのはうれしいですね。
④契約 or Not
カウンセリングは和やかな雰囲気なので疑問や不安は遠慮なく質問できます。事前に家で質問内容をまとめておくと聞き忘れることがなくスムーズですね。
料金プランや脱毛法などに納得できたら契約の手続きへ。支払いは基本的にその場で行なわれますが、月額6,800円の医療ローンも用意されているので印鑑などを準備しておけば手続きが可能です。

カウンセリング当日の持ち物
脱毛効果はもちろん、料金の安さ、さらには麻酔料金をはじめとする様々0円サービスで人気のレジーナ。
よっぽど嫌なポイントが見つからない限り契約して損はないかなと思います。
当日、契約することも想定して持ち物はそろえておきましょう。
身分証明書
印鑑
現金、またはクレジットカード(VISA、MASTER、AMEX、JCB、DINNERSが利用可)
未成年の場合は保護者の同意書
16歳以上の方なら保護者の同意書があれば申し込みが可能です。WEB申込みの後、折り返しの電話があるので同意書の詳細を聞きましょう。
レジーナクリニックの支払い方法は3種類
・現金一括払い
・クレジットカード払い(後日、ご自身で分割払いの手続きをしても)
・医療ローン

カウンセリングの所要時間は40分程度。契約をする場合は合計約1時間。医療ローンを申し込む場合はさらに30分程余裕をみておきましょう。
効果・サービスまとめて、コスパはトップクラスのレジーナクリニック。
口コミだけじゃわからないポイントを無料カウンセリングでチェックしてくださいね。